マッサージ治療院てぃーだの整体・マッサージ施術に適応する症状です
頭〜首
|
頭痛(側頭痛、後頭痛、前頭痛)首のこり、首の痛み、寝違え、ムチウチ、めまい、耳鳴り、目の疲れ、目のかすみ、眼精疲労、頚椎の症状、顎関節症など |
肩〜背中 |
肩こり、肩の痛み、四十肩、五十肩、六十肩、鎖骨周りのこり、猫背、肩甲骨周りのこり・痛み、背中のこり・痛み、筋肉痛、背骨の歪み、野球肩など |
腕〜手 |
筋肉痛、手や腕のしびれ、肘の痛み、野球肘、テニス肘、手首の痛み、突き指、ばね指など |
腰〜お尻 |
腰痛、ギックリ腰、腰の重だるさ、腰が抜けそう、腰の歪み、お尻の痛みやしびれ、お尻の筋肉痛、重度の腰の痛み、坐骨神経痛、骨盤の歪みなど |
下肢 |
足の疲れ、こむらがえり、すねの張り・痛み、股関節痛、そけい部(足の付け根)の痛み、恥骨の痛み、肉離れ、膝痛、足裏の疲れ、足の長さが違う、足のしびれ、足の痛み、足のむくみ、足の冷え、足首の捻挫、かかとの痛みなど |
全身 |
全身の疲れ、リラックスしたい、やる気が出ない、元気がない、食欲がない、風邪気味、自律神経の症状など |
産前産後 |
お尻の痛み、腰痛、頭痛、肩こり、恥骨の痛み、尾骨の痛み、そけい部(足の付け根)の痛み、むくみなど |
交通事故による症状 |
ムチウチ、手のしびれ、足のしびれ、首の痛み、背中の痛み、腰の痛み、頭痛、めまいなど |
マッサージ治療院てぃーだの来院者で特に多い症状
1.首こり・肩こり
【ほとんどの場合、僧帽筋が首肩こりの原因です。その僧帽筋に影響をあたえている大胸筋・三角筋・咬筋・側頭筋・胸鎖乳突筋などをほぐしてゆるめることにより僧帽筋がゆるみ、首肩のこりが嘘のように軽くなります】
2.腰痛
【腰痛はお尻の筋肉のこりや張り、おなか側の深い場所にある腸腰筋の張りが深く関与しています。お尻の筋肉や腸腰筋をゆるめる手技でかなり腰が楽になります。また、股関節の可動域(関節の硬さ)も深くかかわってきます。股関節が動くようになると、骨盤も連動してスムーズな動きになり、腰痛が楽になります。腰の下の辺りが痛い場合は、腰椎5番の際をひびくように押していきます。マッサージ治療院てぃーだはこの部分を押せる数少ない治療院です】
3.全身の疲れ(疲労回復)
【全身の疲れの場合は、全身の筋肉のこりや張りをリズムよくほぐしていきます。ほとんどの方がすやすやと寝息をたて(一部の方はグーグー)眠っています。目が覚めたときには疲れが取れスッキリ!しています】
4.頭痛
【ほとんどの頭痛は首肩のこりからきます。首こり・肩こりの施術でかなり頭痛が解消されます。頭にも薄く筋肉があり頭の筋肉のこりで頭痛が起こることもあります。その場合は、頭の筋肉をほぐしてゆるめていくことで頭痛が改善されます】
5.お尻の痛み(坐骨神経痛)
【お尻から足の外側や裏側にかけての痛み・だるさ・シビレは坐骨神経の症状です。坐骨神経は腰椎4番5番と仙骨から足先まで伸びています。特にお尻のほっぺた奥の梨状筋のこりで引っ張られたり圧迫されて症状がでることが多いです。お尻の筋肉をほぐしてゆるめていくことで坐骨神経が開放され痛み・だるさ・シビレが楽になります】
トップページ | メニュー・料金表 | 予約から施術の流れ | 美手【vitsyu】ヴィッシュ | 適応症状と施術内容| 患者さんの声 | よくある質問 | 自賠責保険(交通事故) | アクセス・受付時間 | てぃーだとは? | スタッフ紹介 | スタッフ募集(鍼灸師求人)| 院内風景 | スピリチュアル処方箋 | ブログ | 遠赤外線あったか電気マットホッとぽっか | ホッとぽっかブログ | リンク集 |
https://massage-tiida.com
特定商取引法に基づく表記
岡山 マッサージ 整体
|